DXプラナ合同会社
デジタルトランスフォーメーション(DX)で未来を創造する
あなたは、管理体制が属人化していると、情報漏洩で
業務停止の危機に瀕することを知っていますか?
DXが進む中、多くの企業がリソース不足や属人化によるセキュリティ対策の遅れに悩んでいます。特に専任担当者がいない場合、その課題は深刻です。本セミナーでは、経営層やIT担当者を対象に、DXを活用して少人数でも効率的かつ効果的にセキュリティを強化する実践的な方法を解説します。
【こんな悩みを抱えていませんか】
✕ 人員不足やリソースの限界:
限られたリソースの中でセキュリティ対策を行うことに不安を感じている
✕ IT専任担当者の不在:
IT担当が他の業務と兼務せざるを得ず、セキュリティ対策がいつも後回しになる
✕ 属人化の悩み:
属人化した体制からの脱却方法やWebサイトの漏洩リスクの解消方法が分からない
✕ セキュリティ対策への不安:
IT化やDX推進したいがセキュリティ対策に自信が持てず躊躇している
<開催要領>
日付: 2025年1月22日(水)11:00~12:00、オンライン開催(Zoom)
主催: 株式会社スリーシェイクおよびDXプラナ合同会社
<セミナー内容>
テーマ: 属人化リスクをDXで解決!少人数体制でセキュリティを強化するための方策
【好評につき再配信】日本IBM系からお声がかかり登壇!
DXカンファレンスは大好評を頂きました!
日本アイ・ビー・エム100%子会社を中心に開催するDXカンファレンス(オンライン)にお声がかかり、代表の花村が講演いたしました。この講演は、DX推進の課題を解決し、ビジネスを加速させる絶好の機会です。
【こんな悩みを抱えていませんか】
✕ DXが思うように進まず、進捗が遅れて困っている
✕ 課題抽出が不十分なためDXが計画通りに進まず悩んでいる
✕ ITベンダーとの連携が足りず、プロジェクトが混乱している
✕ 初期のデータ整理が不徹底なためDXの効果が出せていない
✕ セキュリティ対策が不十分で不安を感じている
✕ 生成AI活用で他社に差をつけたいが方法が判らない
✕ データ分析の効果的な方法がわからず困っている
<開催要領>
日付: 2024年9月10日
主催: Interplay交流会(日本IBM子会社 スカイアーチネットワーク社主催)
20社が集まりDX推進やクラウド活用について様々な切り口で講演しました。
<弊社講演内容>
テーマ: あなたはDXの取り組みが思うように進まない最大の理由をご存知ですか?
「日常業務の例外処理」に十分な注意を払わないことがDXの進捗を妨げる大きな要因となっています。本講演では、経営者が直面した具体的な事例を通じて、例外処理にどのように対処し、DXを成功に導いたのかをご紹介します。
当日参加できなかった方のために、弊社セッションの収録動画をご提供します。
下のボタンをクリックして動画の視聴をお申し込みください。