top of page

DXプラナ合同会社

デジタルトランスフォーメーション(DX)で未来を創造する
インボイス講座HL.png
対策不十分で半年後に
インボイスが始まると事務量が3倍に

 

 インボイス発行の事業者登録締切は、インボイス開始直前の2023年9月末まで延期されましたが、対策の着手を先延ばしすると大変なことになります。

 業務の変更や電子帳簿保存法(電帳法)対応も必達であり、経営者や現場の関係者全員が共通の認識を持つ必要があります。もし認識不足で制度が始まってしまった場合、現場が自力でカバーしようとして残業時間が3倍に増加することもあり得ます。

 この講座では、業務量を増やさないための課題整理の手順を、演習を通して体験できます。更に、直前に焦らないためにインボイス対策を最短で進める秘訣を習得できます。

 

評価指標重視の業務改善

 

客観的な評価指標(KPI)を基準にして、一貫した業務分析、ICT戦略立案、業務改善を実施します。また、専門分野に精通した在宅で業務に従事する人材を登用して体制を構築します。

サービス内容

会社概要

​ICTを用いたデジタルトランスフォーメーション(DX)を実践される企業様を支援する目的で当社を設立しました。

​組織内の業務の生産性が向上しないなどのお困りごとを、ICT技術を柔軟に適応して解決する方法を伝授いたします。業務の課題…

会社概要
まずはお気軽にご相談ください

専用フォームでいつでもお問い合わせください。

お問い合わせ
bottom of page